HOME > セキュリティーマネーTOP > セキュリティーマネー・ゴールドFAQ
利用規約
セキュリティーマネー・ゴールドは16桁のPIN(ID)発行・認証方式を採用した電子マネーです。
※20歳未満の方は、ご購入いただけません。
詳しくはこちらへ
■セキュリティーマネー・ゴールド 年齢認証付きの電子マネー
成人向けコンテンツを含む、セキュリティーマネー加盟店全店で利用する事ができます。
※20歳未満の方は購入できません。
※販売店で購入時に証明書等による年齢確認を行なう場合もございます。
■セキュリティーマネー 年齢確認が必要ない電子マネー
どなたでも購入することができます。
※お客様の年齢によってはご利用できないコンテンツがございます。
はい。携帯電話からもセキュリティーマネーサイトをご利用いただけます。
モバイルサイトから【残高照会・残高統合・加盟店リスト】等のサービスをご利用できます。
・右側のQRコードを読み取り、セキュリティーマネーモバイルサイトにアクセスしてください。
・QRコードを読み取れない方は携帯から http://security-m.jp/ にアクセスしてください。
※機種によって使用できない場合がございます。詳しくはこちらをご確認ください。
20歳未満の方はセキュリティーマネー・ゴールドをご購入いただけません。※販売店での購入時に証明書等による年齢確認を行なう場合もございます。
有効期限は、購入日から1年間となります。
セキュリティーマネー・ゴールドの利用規約にも御座いますとおり、返金・返品・再発行は一切行っておりません。
①加盟店サイトにアクセスします。
②購入商品を決定し、決済方法にセキュリティーマネー・ゴールドを選択します。
③案内に従い、16桁のプリペイド番号を入力します。
※ すべて半角で入力します。
詳しくは【利用方法】をご覧ください。
購入する為に必要な情報は一切ございません。
個人情報の登録等は一切ありません。(加盟店サイトでの会員登録や商品お届け先などの入力は、この限りではありません。)
①コンビニエンスストア店頭で現在のところ3,000円、5,000円、10,000円、25,000円の中から選択していただけます。
②オンライン販売で現在のところ1,000円、3,000円、5,000円、10,000円、25,000円、50,000円、100,000円の中から選択していただけます。
コンビニエンスストア「ファミリーマート」でご購入いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
また、インターネットのオンライン販売サービスプリボックス・ちょコムショップ(クレジットカード)でご購入いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください。
コンビニエンスストア店頭で発券された「チケット」に16桁プリペイド番号(ID)と一緒に記載されている「20桁」の数字です。
弊社のカスタマーセンターへお問合せ頂く際は、必ず必要となります。
保有限度は300,000ポイントとなっております。
【残高統合】で、3,000円のセキュリティーマネー・ゴールド2枚の残高をまとめていただくことでご利用できます。
セキュリティーマネー・ゴールドとセキュリティーマネーは別の商品となっております。セキュリティーマネー・ゴールド残高統合の際には、セキュリティーマネー・ゴールドをご利用ください。
ホームページの残高統合により複数のプリペイド番号をひとつにまとめる事ができます。
コンビニエンスストア店頭でご購入時に渡された明細に記載されている「プリペイド番号」が、決済時に必要となる番号になります。
1つのプリペイド番号では残高不足になる場合は、プリペイド番号統合機能がご利用になれます。残高が指定商品の金額に不足している場合、残高統合よりプリペイド番号の統合を行なってください。
⇒残高統合する
ご利用になった加盟店サイトに直接お問合せください。
※加盟店サイトによってポイントの反映が遅くなる場合がございますので、時間をおいてからご利用になったサイトにお問い合わせください。
①プリペイド番号は正しいですか?
→チケットに記載している番号をよくお確かめください。
②ご利用金額に誤りがありませんか?
→チケットに記載の金額以上のご利用はできません。
③プリペイド番号の有効期限が切れていませんか?
→有効期限の切れたプリペイド番号はご利用になれません。
解決できなかった場合は、ご利用になったサイトに直接にお問い合わせください。
お手数ですが直接ご利用になったサイトにお問合せください。
ご利用になったサイトへお問い合わせください。
セキュリティーマネーとセキュリティーマネー・ゴールドは別の商品となっておりますので、セキュリティーマネー決済の際には、セキュリティーマネーをご利用ください。