サービス全般について
FAQ
サービス全般について
- G-MONEY利用のために、会員登録は必要ですか?
-
必要ありません。電話番号を登録するだけでご利用いただけます。
- どこで購入できますか?
-
コンビニエンスストアやインターネットバンキングでご購入いただけます。 詳しくはこちらをご覧ください。
- 近くにG-MONEY販売店がありません。
-
ショッピングサイト「プリボックス」で購入手続きいただくと、郵便局・銀行(ATM端末)が利用可能です。
※ATM端末の操作方法は こちら
※銀行口座を持っていなくてもATM端末で現金払いができます。
※インターネットバンキングの口座をお持ちの方は、購入手続き後そのまま決済を行うことができます。
- 有効期限はありますか?
-
最終入金日から1年となっております。
- 返金・返品は可能ですか?
-
返金・返品は行えません。
- ポイントが余ったので、買い足して使いたい。
-
同じ登録電話番号であれば、上限 999,999ポイントまで追加できます。
なお、ポイントの追加をすると、残高分の有効期限も延長されます。(有効期限は、最終入金日から1年)
- 利用できるポイントの上限はいくらですか、また一度に購入できるポイントの上限はいくらですか?
-
1度の決済に利用できるポイントは100,000ポイントまでとなります。
また 、1度に購入できる限度額は販売店により異なることがございます。 詳しくはこちらをご覧ください。
- 利用履歴や残りのポイントを確認することはできますか?
-
G-MONEYホームページで確認をすることができます。
→残高・履歴照会をする
- 発信者番号通知とは何ですか?
-
発信者番号通知は、発信者回線番号を相手に通知する機能です。INSネット、または加入電話のナンバー・ディスプレイご利用者、デジタル携帯電話、PHSにてご利用頂けます。※一部通知が出来ない通信機器もございます。
- アクセス番号の前についている「186」は何ですか?
-
「186」をつけることによって相手に発信者の電話番号を通知します。
- 携帯電話やIP電話からも利用できますか?
-
発信者番号を通知することができればご利用頂けます。詳しくはお使いの携帯電話会社、IP電話提供会社にご確認ください。
- 公衆電話や、海外からの利用はできますか?
-
ご利用頂けません。
- 会社の電話機から利用はできますか?
-
第三者も利用する可能性のある回線または第三者と共同で利用している回線の電話番号は、お客様ご本人以外の方が 登録される可能性があります。お客様同士が気付かずに同じ電話番号を登録された場合、共同利用によるトラブルに発展する恐れもありますので、 登録される電話番号の選択には十分にご注意ください。